
こんにちは!「MONEPPY(マネッピー)」編集部です。
当サイトにお越しいただいてありがとうございます。
「MONEPPY(マネッピー)」は。お金に関するう総合情報サイトとして開設しました。
サイト名は、「MONEY(マネー・お金)」と「HAPPY(ハッピー・幸せ)」を組み合わせた造語です。
「お金について幸せになってほしい」という思いで名付けています。
- お金に関する知識
- 仕事・転職に関する知識
- 節約に関する知識
など、「お金に関する心配をなくして、人生を楽しくすること」を目的に情報を発信していきます。
運営者情報
運営者情報 | MONEPPY(マネッピー)編集部 |
運営代表 | ゆうたろう |
住所 | 〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1-11-6 レフア南常盤台101号室 |
電話番号 | 050-3740-6200 |
メールアドレス | moneppy-info@gmail.com |
公式ツイッター | ツイッターアカウント |
「MONEPPY」が目指すこと
「将来が心配だ」
「このままでいいのか不安」
多くの人が漠然とした抱えている悩みではないでしょうか?

その悩みの根底には、お金の問題があると思います。
給料が上がらない、老後の貯蓄をためないと行けない、家のローン返済、会社をやめたいけれど辞められない。
など、お金が原因で引き起こされる悩みは以外にも多いものです。
だからこそお金の問題を解決したら、将来に対する悩みが軽減されて、もっと人生と楽しめるようになると考えました。

では、なぜお金の問題が解決しないのか?
それは、私たちが圧倒的に「お金に関する知識」が不足しているからだと考えています。
例えば会社に就職して、お給料をもらう・・・。
これがお金を稼ぐ、当たり前のように感じます。
しかし、よくよく考えてみると、お金を手にする方法がたくさんあるはず。
私たちは一つの方法に固執してしまっている状況です。
そして、「給料が上がらないかな?」とただ眺めているだけでは、一生お金の問題とはサヨナラができません。

例えば今の会社に満足がいかないのであれば、転職も検討することで給料をあげられるかもしれません。
最近では副業を解禁する起業も増えてきています。
転職が難しいのであれば、副業を始めることで、収入を増やすことも可能になっています。
複数の収入源を持つ事ができれば、生活を安定させたりすることができるようになります。
さらに、稼いだお金を投資にまわして資産運用に回せば更に資産を増やすこともできたり、また同じ収入であっても、節約することができれば、無駄な出費を抑えることができ、自由になるお金を増やすことができます。
また自己啓発で、人材としての価値を高めれば、スカウトや起業をすることもできるかもしれません。
とはいえ、言うのは簡単ですが、いざ実行しようとすると問題もたくさん出てくるでしょう。

だからこそ、事前の情報がとても大切になってきます。
- どうやったら成功したのか?
- 何をしたら失敗したのか?
予め情報を知ってから行動するのと、知らないで行動するのでは大きな違いになります。
そこで「MONEPPY」では、これらお金に関する情報を分かりやすく発信して、あなたのお金の問題を解決するお手伝いをしたいと考えています。
- 副業で上手く行く方法は?稼げるの?
- 節約できるアイテムやサービスって何?
- 転職で気を付けることはなに?成功する秘訣は?
- 投資ってどうやって始めたらいい?
など、ためになる情報を発信してきます。
是非、気に入りましたらブックマークをお願いします。また公式のツイッターもやっております。最新の情報を見逃さないためにも、是非フォローしてみてください!
編集長プロフィール
- ペンネーム ゆうたろう
- 東京生まれ東京育ち。
- 2017年に結婚、1児のパパ
- 大学卒業後に、大手IT企業へ就職。
- 営業マンとしてバリバリ仕事をしながら、連日合コンに勤しみ、年間で最大200日合コンに参加した経験あり。
- 合コンの経験を生かして在職中に副業としてWebサイト「LOVE GOD」を立ち上げてリリース。
- 姉妹サイトとして、恋愛・結婚情報サイト「私立恋婚大学」を立ち上げてリリース。
- 2016年に転職及び、パラレルキャリアでWebメディアの事業を立ち上げ。
- 2018年カメラ・動画配信などの情報をメディアを立ち上げ。
- 2019年に「LOVE GOD」と「私立恋婚大学」を統合し、ニューリリース
- 2020年にお金の情報サイト(MONEPPY)をリリース
運営方針-コンテンツ・画像
「MONEPPY」内に掲載される記事は、編集部員やカメラに詳しい専属ライターが執筆していおります。
制作された記事のチェックは可能な範囲で行っておりますが、ライターの主観や、執筆された時期により内容(サービス料金など)が変わる場合がございます。
予めご了承ください。
本サイトで使用される画像は、ストックフォトサイトからの購入、または引用を許可された画像のみを使用しています。
その為、当サイトの画像の引用は禁止致します。
プライバシーポリシーおよび免責事項
当サイトのプライバシーポリシーおよび免責事項に関するお問い合わせは、以下よりご覧ください。
当サイトのお問い合わせについて
当サイトへのお問い合わせは下記からご連絡ください。